2019年3月4日のメルマガバックナンバーです。
こんにちは。ひろ吉です。
資産ブログは放ったらかしでも稼げる。
と、よく耳にしますが、
「どのぐらい放ったらかしでもいいの?」
「更新をしなかったら稼げなくなるの?」
と気になりませんか?
というわけで今回は、
毎月50万円稼げていたブログを
1年以上手を付けず、
ほったらかしにした結果をお知らせします。
それではまず、検索順位の推移を御覧ください。
(画像です)
↓ ↓ ↓
簡単に説明するとこんな感じ。
*******************************
2018年1月
→放置開始:検索順位4~5位
2018年3月
→googleアップデートで10位まで下がる
その後ジワジワ順位を下げ、
1年後の2019年1月には
25位~30位まで下がる
2019年2月
→一気に急降下。
そして順位が不安定に。
2019年3月
→没。84位
Ω\ζ゜)チーン
*******************************
見事に陥落してますねー。
今見ていただいた順位は
検索ボリューム1000~1万の
ミドルキーワードで上位表示していた
ランキング記事のものです。
購買意欲の高いワードだったため、
上位表示していた時期は
毎月50万円以上稼げていました。
しかし陥落した今、報酬は激減。
ランキング記事だけに、
商品の情報が古くなったので当然の結果ですね。
とは言え、
「このブログは全く稼げなくなったのか?」
というとそんなことはありません。
今でも10万円~20万円弱の報酬はあります。
なぜなら、
ビッグ(ミドル)キーワードだけに頼らず、
スモールキーワードで集客して、
ランキング記事へ誘導しているからですね。
(情報が古くてもクリックされるようです)
なので今回の、
「どのぐらい放ったらかしでもいいの?」
の答えは、
『スモールキーワードが上位表示している以上
そこそこ稼げる。』
ということでした。
*******************************
◆スモールキーワードを制した方が楽!
*******************************
ランキング記事がミドル以上のキーワードで
上位表示すると大きく稼げますが、
下位のライバルを気にしなければばらないので
正直疲れます(よね?)。
上位に上がった達成感以上に、
順位が下がった時の絶望感の方が怖いので、
私には向きませんでした。
順位変動で一喜一憂しちゃうので、
常にドキドキハラハラ。
なので、ライバルの多い、
・ミドルキーワード
・ビッグキーワード
で上位表示することに時間を割くより
なるべく多くのスモールキーワードを制する
やり方にチェンジしました。
今は、
結果的にビッグ(ミドル)キーワードで
上がればラッキーぐらいに思っています。
あなたはどっち派ですか?
一攫千金を目指してゴリゴリ上位を狙う?
それとも
ライバルの少ない市場を楽に制する?
どっちも正解なので、自分に合う手法を見極めて下さいね。
*******************************
◆編集後記
*******************************
「稼げたブログをなぜ放置したの?」
「もったいない・・・」
と思いました?
もったいないですよねー。
実は・・・正直に白状すると、
1年以上、上位表示して稼げていたので、
調子に乗っていました(テヘ
「このまま放置しても大丈夫なはず」
「俺のブログは強い!」
と、根拠のない自信があり、
他のブログを立ち上げることに
夢中になっていたんですね。
しかもその間、
検索順位の推移を全く見ていませんでした。
報酬も以前と変わらなかったので
完全に安心してましたねー。
で、気がついたら10位とかになってて、
「そのうちテコ入れをしよう!」
と思っているうちにズルズル・・・
そのうち・・・
そのうち・・・
で、ついにgoogleから見放されました。笑
というわけで、
このブログの報酬がゼロになったら
また報告しますね。
ではまたー。