「アンタのこだわりは聞いてねぇw」
あなたには愛用しているモノはありますか?
アフィリエイトするなら「自分の愛用しているものを紹介したい」そう思うのは当然ですよね。
しかし、最速で稼ぎたければそんなこだわりは捨てましょう。
すでに売れている商品を紹介した方が、圧倒的に楽で早く稼げます。
例えば、
- やずやの「にんにく卵黄」と、
- 聞いたことないabc社の「にんにく卵黄」
同じ3,000円だったら、どっちを買いますか?
「やずや」ですよね。
そういうことです^^
というわけで今回は、稼げる案件の見つけ方を紹介していきます。
それではいきましょう!
ライバルサイトを参考にする
ライバルサイトの扱っている商品を真似る。
これが、最も簡単に売れている商品を見つける方法です。
具体的な調べ方は、
あなたがアフィリエイトしたい商品のジャンルに「ランキング」または「おすすめ」というキーワードを加えて検索します。
↓こんな感じですね。
- 「青汁 ランキング」
- 「ダイエットサプリ ランキング」
- 「ドッグフード ランキング」
そして、検索結果の上位10サイトのランキングを見ると、カブっている商品が見つかるはずです。
(どのサイトでもランキングに入れている商品ということですね。)
はい、そのカブっている商品こそ、
報酬が高く、販売実績のある、売れやすい商品です。
簡単でしょ。
EPCとクリック率を確認する
ASP最大手の「A8ネット」を例にして解説しますね。
EPCとは、1クリックあたりの報酬額を表し、
「EPC = 報酬額 ÷ クリック数」
の式で求められます。
単純に、この数値が高いほど報酬も高くなるので、「数値が高い=稼ぎやすい」といえます。
クリック率とは、広告がクリックされる割合を表し
「クリック回数 ÷ 広告が表示された回数」
の式で求められます。
数値が高いほど魅力的な広告であると判断できます。
A8ネットの場合、
メディアランクがゴールド以下の場合は、案件を提携後「広告リンク作成画面」で、ざっくりとしたEPCとクリック率を見ることができます。
EPCが50以上の広告素材が多数ある案件は売れやすい案件だと言えます。
ゴールドランク以上の人は「確定率」も確認する
A8ネットのメディアランクがゴールド以上になると、EPCの他に確定率が確認できるようになります。
確定率とは、成約が確定する確率で、
「(確定数 ÷(確定数合計+キャンセル数合計))×100」
の式で求められます。
数値が高いほど、キャンセル・返品されにくい優良商品ということですね。
ユーザーの痛みが少ない案件から選ぶ
無料サンプルや無料見積など、ユーザーの痛みが少ない案件ほど稼ぎやすいです。
ユーザーの痛みが少ない案件の例をあげると・・・
- 引越し見積もり
- 車査定(無料)
- 化粧品・サプリのサンプル品
- 化粧品のトライアルセット(低額)
- 資料請求(無料)
などなど。
お金を支払う必要がない(または少額)案件のデメリットは、「手間」だけなので気軽に申し込めますよね。
注意ポイント
稼ぎやすいからといって、低額の案件をメインに扱ったらダメですよー。
報酬が500円なら、1万円稼ぐのに20件、
10万円稼ごうと思ったら、200件成約しないといけないので超大変ですよ。
少なくとも3,000円以上の報酬を狙いましょう。
専門雑誌に掲載してある広告を確認する
ファッション・釣り・ブライダル、などなど・・・
様々なジャンルの専門誌がありますが、これらの専門雑誌に掲載している広告は、当然、雑誌を読むターゲットに関連したもの。
ベタな所で言えば、
ファッション誌には、ダイエットサプリやエステの広告が入っていますよね。
つまり、
- このモデルみたいになりたい
- または、この服を着こなしたい
↓
「そうだダイエットしよう!」(広告)
という流れができてるんです。
だったら、雑誌に載っている商品・サービスを扱わない手はありませんよね。
雑誌を見ながらスマホで検索する人も多いですよ。
あなたの運営サイトに関連した雑誌を購読してみると、
一部の人だけにとても需要のある商品が見つかるかもしれませんよ。
一時期、一世を風靡した「お嬢様酵素」。
女性の方は知っていますよね?
これって、様々な女性雑誌への掲載と、SNSで拡散されたことによって知名度が広がりましたが、女性誌を読まず、SNSで情報収集していなかった私は、
完全に出遅れました。
こういった情報にいち早く気づけば、先行者利益でウハウハですよ。
テレビショッピングの放送を確認する
テレビショッピングも雑誌と同じ理由で、放送を見て注文する人を狙います。
テレビショッピングが放送された直後は、商品名での検索数が多くなる傾向にあるので、先にネタを仕込んでおけばいいんです。
と言うと
「どうやって放送される商品を知るの?」
と思われるかもしれませんが、
ご丁寧に、放送予定を公開している番組があるんです。笑
どちらも聞いたことのある番組じゃありませんか?
テレビを見てから検索する人は、高確率で買う気満々、もしくは口コミ、価格など条件がよければ買う人です。
タイトルは商品名を入れて、購買意欲の高いキーワードで記事を作りましょう。
例えば、
「【必読!】ジャ○ネット○かたでダイソンを買う前に知っておくべき3つのこと」というタイトルで
- ジ○パネ○トで安く売られているのは旧モデル。
- 少し高いけど最新モデルを買った方が高性能で満足度が高い。
と、性能を比較してダイソン公式へ誘導すると、納得した人は最新モデルを買いそうですよね。
さいごに
稼ぎやすい案件の見つけ方を紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
今回の内容をまとめると、
ライバル
- ライバルサイトを参考にする
- EPCとクリック率を確認する
- ユーザーの痛みが少ない案件から選ぶ
- 専門誌の広告を確認する
- テレビショッピングの番組を確認する
といった感じです。
どんなに良い記事を書いても、報酬になりにくい案件を掲載してしまうと、努力が形になりません。
あなたにとってはこだわりの商品でも、人に紹介する時は売れているものを教える。
これが最短で10万円を達成するための秘訣です。
参考になれば幸いです。
ブログランキングに参加しています。
今回の記事が参考になりましたら、1クリックの応援をお願いします。