アフィリエイト記事って何文字必要ですか?
アフィリエイト記事の文字数って、最初はどのくらい書けばいいのか悩みますよね。
ですが、最低でも1,000文字以上は書くべきだと私は考えています。
なぜなら
検索エンジンで上位表示されるには、価値ある面白い記事が必要になるためですね。
コンテンツ不足だと判断されれば当然上位表示などされません。
最低1,000文字とお伝えしましたが、今はコンテンツ量も評価対象になりますので、2,000文字、3,000文字あっても良いです。
必要な文字数が気になる場合は、実際にあなたが上位表示を狙っているキーワードで検索してみて、上位表示されている3つのサイトの文字数をチェックしてみてください。
凄い記事だと5,000文字とか1万文字以上の記事も中にはあります。
ただし、初心者さんにいきなり5,000文字以上の記事を書くのは大変ですし、挫折してしまいますので最初は練習も兼ねて最低1,000文字以上を目標に記事を書いてみて下さい。
その上で、反応の高い記事だったりもっと追加したい記事は、あとで内容を追加してもOKです。
ブログは投稿した後からでも修正・追記ができるので、反応を見ながら手を加えてもいいですね。
検索エンジンは更新日時も評価対象としていますし、古い記事より新しくて価値ある面白い記事ほど上位表示します。
なので、
適度な記事の修正は、実際にやると効果があるということです。
オリジナル記事を書く方法
最初は「1,000文字の文章を書きましょう」と言われると恐らく書けない人が多いです。
そんな時はどうすればいいのか?
文字数があまり書けない場合はライバルの記事をリサーチして情報収集をしてみてください。
例えば、
「ウエスト ダイエット」というキーワードを使って記事を書く場合、このキーワードで上位表示されている3つの記事をチェックします。
その記事をあなたのフィルターを通してまとめてあげると効果的です。
「3つの記事」は違う切り口で記事を書いていますので、その中であなたの経験や知っている知識を入れつつ、記事にするとオリジナルの記事になります。
他人の記事をリライトして投稿するという方法もありますが、リライトは所詮パクリ記事。
語尾や言い回しを変えただけで、言ってることはほぼ同じ内容。
こんな記事がグーグルから評価されるとは思えませんよね。
文字数をカウントするツールが便利!
「文字数今どのくらいだろう?」と、すぐに調べたい場合は、無料で便利なサイトがあります。
↓ ↓ ↓
http://www1.odn.ne.jp/megukuma/count.htm
上記サイトに記事の下書きをコピペして貼り付けて、字数を数えるというボタンをクリックすれば、一瞬であなたが書いた記事の文字数を数えてくれます。
便利なのでぜひ使ってみて下さいね。
さいごに
アフィリエイト記事の必要な文字数についてお伝えしましたがいかがでしたか?
最初は1,000文字に大きな壁を感じるかもしれませんが、コツコツ書いていると次第に慣れてきます。
まずは1,000文字を目安に記事を書いて、更に書ける場合は、2,000文字、3,000文字とコンテンツ量を増やしていくといいですね。
1,000文字の記事を30分で書く方法をコチラでも紹介していますので、よかったら御覧ください。