あなたのブログにもプライバシーポリシー
もちろん掲載してるよね?
ブログを運営する上で記載しておかなければならないのがプライバシーポリシー。
「まだ記載してないよー」という人は今すぐ記載しよう!
というわけで今回は、
「プライバシーポリシーって何?必要なの?」
というお話です。
それでは参りましょう!
プライバシーポリシーって何?
プライバシーポリシーとは、
取得した個人情報をどう扱うのか、サイト運営者の方針を宣言するものです。
別名で、個人情報保護方針とも言われます。
うーん。難しい言葉ですね^^;
まぁ、ざっくりと言うと
「このサイトでは取得した個人情報はちゃんと保護しますよー」と訪問者に宣言するんですね。
全てのサイトが記載する必要はありませんが、収益化を目的としているサイトであれば必ず記載しなければなりません。
また、取得した情報を第三者に提供する場合はその旨を記載しなければなりません。
プライバシーポリシーを掲載することで、
- 訪問者の不安が和らぐ(ユーザー側)
- 個人情報に関するトラブルを未然に防げる(運営者側)
と、双方にメリットがあるので記載しておいて損はありません。
むしろ、記載しないデメリットのほうが大きいですね。
「免責事項」も記載してトラブルを防止
世の中にはアフィリエイトを知らない人が大勢います。
つまり、
商品を紹介しているサイト=販売者
と認識されてしまうんですね。
するとどういうことが起こるのかと言うと、
「ちょっと!アナタのサイトからダイエットサプリ買ったんだけど痩せないじゃないの!」
とか、
「ランキング1位の育毛剤を買ったけど毛が生えねぞコラ!」
なんていうクレームを頂いたりするんです。
コチラとしては商品を紹介しているだけなので、そんなこと言われても
「知らんがな」ですよね。
なので、
- 私は商品を紹介してるだけですよー
- 購入する・しないの判断は自己責任ですよー。
と、免責事項を記載して逃げ道を作っておきましょう。
購入後の効果まで保証できませんもんねー。
つい先日も、クレジットカードをアフィリエイトしているサイトに
「詐欺にあったかもしれません。」
「相手への支払いを止めることができますか?」
と、お問い合わせがありました。
このような、販売者だと勘違いしたお問い合わせやクレームはたまに来るので、免責事項はちゃんと記載しておきましょう。
(この方には公式サイトを案内しました)
コピペで使えるプライバシー・ポリシー
当ブログのプライバシーポリシーと免責事項は、「コピペOK」と公開されているサイト様の物を寄せ集めて少し変更したものです。
このままで良ければ、コピペして使って下さい。
(サイト名、URLは変更して下さいね)
-
-
プライバシー・ポリシー
当ブログに掲載されている広告について 当ブログ(https://affiliate-walker.net/)では、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイ ...
続きを見る
他にも書き方やひな形を調べたい場合は、
- 「プライバシーポリシー 書き方」
- 「プライバシーポリシー コピペ」
などのキーワードでググってみてください。
いっぱい見つかりますよ。
さいごに
プライバシーポリシーについて紹介しましたがいかがだったでしょうか。
グーグルが提供しているサービス、googleアナリティクスとアドセンスにも
サイトに掲載するプライバシーポリシーで、ユーザーに次の情報を開示する必要があります。
引用:アナリティクス
Google アナリティクスの広告向け機能に関するポリシー要件アドセンスにも記載されています
AdSense プログラム ポリシー
と記載されているので、
- グーグルのサービスを使っている
- ブログの目的が収益化である
こんな場合は、今すぐに記載してくださいね。
参考になれば幸いです。
ブログランキングに参加しています。
今回の記事が参考になりましたら、1クリックの応援をお願いします。