成果になりにくい案件って?
アフィリエイトする案件(商品・サービス)を選ぶ時、気をつけなければいけないことがあります。
それは、
成果になりやすい商品を選ぶこと。
「売れやすい案件」でも、
「承認率が高い案件」でもなく、
「自分の成果になりやすい」案件ってことね。
そもそも自分の成果にならなければ、売れても、承認率が高くても意味ないですよね。
そこで今回は、
私が避ける案件の特徴を3つ紹介します。
それではいきましょう!
自社の電話番号を目立つように載せている案件
電話番号は電話で申し込みたいユーザーには必要な情報なので、
「電話番号は載せるなー!」と言うつもりはありません。
むしろ載せなきゃダメですね。
ただ、申し込みリンクの近くや、申し込みページ内に電話番号を記載している案件は避けます^^;
だって、電話で申し込まれたら成果にならないんだもん。
「申込者のため」という名目で、アフィリリンクの近くに電話番号を記載している広告主の中には、アフィリエイターに集客させて、いいとこ取りするような広告主もいたりいなかったり。笑
気をつけて下さいね。
ポイント
中には電話での成約も承認してくれる案件もあります。
各案件の成果条件、避妊条件をしっかり確認してくださいね。
電話番号を記載している広告主が悪いというわけではありません。
「私は避けるよ」というだけの話です。
アフィリエイターを下に見るような広告主にはそれなりの対応をしますが。
楽天ランキングの実績を載せている
楽天ランキング1位です!的な実績。
アフィリエイターにとっては邪魔ですよね^^;
これを見た時点で、
「あ、楽天でも買えるんだ」
「ポイント貯まってたし楽天で買お♪」
って思いません?
というか、私はそう思いますし、楽天に移動して買った事もあります。
価格は同じでも、楽天の方がポイント還元があるので実質価格は安くなりますしね。
ポイント
大手ネットショップでも買えるものは、公式サイトならではの特典がなければ見送った方がいいかもですね。
販売ページが貧素
たまに、「素人が作ったのかよw」というような販売ページがありますよね。
とても良さそうな商品でも、そういうのは胡散臭く見えたり、安っぽく感じるので避けます。
ユーザーの気持ちを高めて誘導しても、貧素な販売ページでは購入後の明るい未来が想像できませんよね。
私は販売ページを客観的に見て「自分が欲しくなるか?」を判断基準にしてます。
ポイント
好条件の掲載依頼をもらっても、見た目が悪かったり情報が分かりにくければお断りしてます。
報酬に釣られて掲載しても、売れなければ報酬ゼロですもんねー。
さいごに
避けるべき案件(個人的に)を紹介しましたがいかがでした?
まとめると、
- アフィリリンクの近くに電話番号が記載されている
- 楽天ランキングの実績を載せている
- 販売ページが貧素
ということですね。
アフィリエイトで収益を上げるなら、紹介しても成果にならない商品はやめときましょう。
「じゃぁ、どんな案件が稼げるんだよー!」
と、思ったあなたのために、
「稼げる案件の見つけ方」という記事も書いてみたので、よかったらごらん下さい。
-
-
稼げる案件を見つける5つの秘訣|アフィリエイトで10万円稼ぐための近道
「アンタのこだわりは聞いてねぇw」 あなたには愛用しているモノはありますか? アフィリエイトするなら「自分の愛用しているものを紹介したい」そう思うのは当然ですよね。 しかし ...
続きを見る
ブログランキングに参加しています。
今回の記事が参考になりましたら、1クリックの応援をお願いします。