前回は「無料ブログのデメリット」について紹介しましたが、
「じゃぁ、ワードプレスはメリットだらけなんだね」
というと、そうではありません。
もちろんデメリットもありますよ。
アフィリエイトを目的としたサイトを運営するなら「ワードプレス」をおすすめする方が多いと思いますが、人の意見に流されずメリット・デメリットを知った上で自分で選択してね。
というわけで、ワードプレスのメリット・デメリットについて紹介していきます。
ワードプレスって何?
ワードプレスとは、サイトを構築するためのソフトウェア(無料)です。
メリット
好き勝手に運営できる
自分流のサイト運営ができる。
これが一番のメリットですね。
商用、日記、ファンサイトなど・・・
人に迷惑をかけたり、法律に違反しなければ基本的に自由。
アダルトサイトやグロ系サイトも運営できます。
勝手に広告が入らない
ワードプレスでは、無料ブログのように勝手に広告が表示されることがありません。
むしろ自分の広告を掲載してアクセスを集めれば、数万円~数十万円稼ぐことも可能です。
ワードプレスに広告を貼って稼ぐことがアフィリエイトの醍醐味。
初報酬を得た時、前月より儲かった時は興奮が収まりません。笑
機能が豊富でできることが多い
ワードプレスでは、プラグインという『機能を拡張するプログラム』を追加することで、いろんな事ができるようになります。
例えば、
- 指定した周期で自動的にバックアップを取ってくれたり
(BackWPup) - 記事のコピーを禁止にしたり
(Check Copy Contents) - リンクが切れたらお知らせしてくれたり
(Broken Link Checker)
「こうだったらいいな」という事がほぼ解決できます。
SEO効果が高い(と言われている)
ワードプレスでサイトを作成することは、
自分の記事を検索結果の上位に表示させるための対策(SEO対策)に効果的と言われています。
なんでも、ワードプレスの内部構造がgoogleのルールに沿った構成になっているんだと。
ま、私を含め普通の人は、内部構造のことなんてわからないと思うので、詳しく知りたい方は下のサイト様の情報を参照下さい。
困った時に参考になる情報が多い
ワードプレスは多くの方が使っているため、情報が溢れています。
ワードプレスの設定や使い方について情報を発信しているサイトはいくつもありますし、【やり方、トラブル、疑問】も、ネット検索すると解決策が見つかりやすいですね。
また、ワードプレス関連の書籍も販売されているので、情報が無くて困ることはありません。
参考になるサイト・書籍が多いので、心強いのもメリットの1つですね。
デメリット
運営に費用がかかる
ワードプレスでブログを運営するためには、ドメインとサーバーを用意する必要があり、それぞれ費用がかかります。
とは言え、デメリットと言うほど高いものではないので安心してください。
費用は1年あたり、
- ドメイン(約1,200円/年)
- サーバー(12,000円/年)
初期費用3,000円が別途かかります。
ひと月あたりだと、およそ1,350円ですね。
初心者にはハードルがやや高い
ワードプレスのインストール、設定、使い方・・・
最初はチンプンカンプンだと思います。
私もそうでした。
でも、慣れてしまえば簡単です。笑
初めてのことにチャレンジするのだから、最初は難しく感じるのは当然。
使ったり調べたりする内に、自然と覚えるのでとにかく使ってみることですね。
トラブルは自分で解決しなければいけないので、初心者にはハードルが高めですが、失敗を経験していくと知識が付くので多少のトラブルなら対処できるようにもなります。
経験って大事ですね。
初期はアクセスがない
無料ブログでは、記事を投稿したら
- 「新着一覧」に載ったり
- コメントまわりでコメントをもらったり
ブログサービスを使っている他のユーザーと、間接的につながっているので、ブログを立ち上げたばかりでも多少のアクセスがあります。
しかし、ワードプレスで作ったサイトは自分だけのもの。
作ったばかりでは誰にも知られていません。
例えるなら「広い海にポツンとある小さな島」
みたいなものですね。
アクセスを集めるには、
googleに気付いてもらうのを待つか、自らコメント回りやSNSを使い発信していかないといけません。
しかし、記事を書き続けていれば、半年、1年と時間が経つにつれ、ワードプレスサイトの方がアクセスを集めやすくなるのでご安心を。
さいごに
メリット・デメリットを紹介してきましたが、ブログで稼ごうと思ったらワードプレスがやっぱりおすすめですね。
費用がネックになるかもしれませんが、半年~1年後には十分元はとれますよ。
というわけで、内容をまとめると
メリット
- 好き勝手に運営できる
- 勝手に広告が入らない
- 機能が豊富でできることが多い
- 検索順位が上がりやすい(SEO効果が高い)
- 困った時に参考になる情報が多い
デメリット
- 運営に費用がかかる
- 最初のハードルが高い
- 初期はアクセスがない
参考になれば幸いです。
ブログランキングに参加しています。
今回の記事が参考になりましたら、1クリックの応援をお願いします。
アフィリエイトランキング